いまそこにあるデジタルディバイド

一学期の作業が一段落したいま!愚痴っちゃうよ!


PTAで色んなお母さんと話す機会が増えたんだけど、「パソコンは年賀状作るときだけ」な人が多い印象だなあ。
「デジカメで写真とってきたんだー、家用と広報用でメモリーカード別にしたんだよ!」といってるお母さんがいて、あ、この人はデジタル系詳しいのかな?と思った矢先に、その人がおもむろにデジカメの電源入れてカメラスタンバイの状態でメモリーカードを抜き差ししてるのみて白目になったよ。なぜ…わざわざ電源を入れた…

まあ、別にデジタル知識がない事が悪い訳じゃない。私はパソコンでの作業の方が早くて楽だと思うから、編集とかの作業は率先して引き受けてるけど、それを他の人にも同じようにやってもらおうとか理解してもらおうとかは求めない。

でも、委員長含め上の人がアナログ至上主義で、原稿配置とか全部手書きで書くように言われたし、それぞれがパソコンで書いたりしてる原稿があっても、なぜかデータの受け渡しとかしてくれないのね。
他の人がパソコンで書いた取材記事を紙に印刷して渡されて、私はそれを自分のパソコンで記事用に打ち直して、また印刷して持っていったものを委員長が打ち直して、印刷業者に納入する原稿作ってるの。
意味ないよね。パソコンで作業してる意味、大分失われてるよね?タイプライター的な機能でしか使ってないよね…?

パソコン出来ない人に合わせて作業環境を作るのは、万人向けの環境を作る意味ではすごくいいと思うんだけど…それにこだわりすぎて無駄にマンパワーを消費してると思う。毎週平日午前に全員で集まって原稿作りとか、正直フルタイムで仕事しながらだとキツい。パソコンでやった方が早い作業はパソコンでやって早く終わらたい。やりますから、私がやりますから!有給休暇をこんな作業で消費するぐらいなら、夜に自宅で持ち帰り作業するぐらい屁でもないですから!
…しかしデータを全く渡してもらえないので、結局学校に足を運んでPTA用パソコンの前にみんなでぎゅうづめに座って、小さな画面でデジカメの画像を探したり資料を探したりする日々が続いてました。
こういう意味のない時間を大量発生させて、「広報はキツいからみんな嫌がってやってくれない」とか言われても、「そりゃー当たり前ですねえ」としか返せないよ!最終的に印刷業者さんにお願いするための下書き原稿なんだから、手書きにこだわる意味はないと思うんだけど!
二学期になる前に、効率のいい作業方法を提案したいなあ…出来るかなあ…

「パソコンできるだけで威張ってる」? PTAのモヤモヤ
http://n.m.livedoor.com/f/m/8929323?guid=ON

//★livedoorニュース
/☆http://n.m.livedoor.com/